2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
5月5日に見山の郷で行われた「こども祭り2017」に行ってきました~!
子供の日にちなんだこのイベント、こどもが喜ぶ催し物がいっぱいでしたよ~。
sponsored link
人人人の大盛況!
10時からスタートのこのイベント。11時頃に着いたのですが、もう人人人!駐車場のおじさんに聞いたら、「去年はもっと多かったで」とのこと。
子供たちが喜ぶ催し物
自然にかえる素材でできた風船で「願いを描いた風船飛ばし」や、みんなで歌って踊る「春日丘高校軽音楽部による歌とダンス」など、会場みんなで参加して盛り上がる催し物もありました。
見山の郷HP にて、当時の様子の写真が見れますよ~!こちらもぜひチェックしてみてください♪
体験コーナーでは、無料の木工工作や、アマゴのつかみ取りなどありました。
■写真は過去の見山の郷の収穫祭より
人気のアマゴのつかみ取りは11時頃には終了してました。つかみ取りは早めに行かないとですね!
子供達だけが参加できるビンゴゲーム!
茨木観光大使のお二人もいらっしゃいました。
景品は「こどもの祭り」にちなみ、見山の郷の商品の他に、おもちゃがたくさん用意されていましたよ~。
茨木のイベントには必ずかけつける茨木童子くん。
本日は無料のポン菓子を配られておりました。
見山の郷のおいしいもん
「見山の郷」に来たら、やっぱり食べ物でしょう!
米粉のねぎ焼きや、おでん、米粉のたいやきなど、おいしいフードがいっぱいです。
たいやきなんて、生地がもうモッチモチなんです!おいしい~。
店舗の方では、旬のお野菜や加工品、お花など販売されています。
お祭りを楽しんだ後は、おみやげ買ってかえろうっと。
この大きいタケノコなんて、400円くらいで販売されてましたよ!安い!
5月28日には「茨木里山まつり」があるよ!
■写真は去年の里山まつりの様子
「見山の郷」も出店される「茨木里山まつり」が開催されます。
今回参加できなかった方、こちらのイベントでも木工、見山の郷フードなどあるので、チェックしてみてはいかがでしょうか~。
▼里山まつりの去年の様子はこちら
LINK自然いっぱいのお祭り「茨木里山まつり」に行ってきました!
日時 | 平成29年5月28日(日)午前10時~午後3時、雨天決行 |
---|---|
場所 | 茨木市里山センター 大阪府茨木市泉原20番地2 |
HP | http://ibasato.net/ |
おわりに・・・
今回、遅くに到着したため、アマゴつかみどりに間に合いませんでした。残念・・・。
その残念な気持ちを発散するかのように、見山の郷の近くにある川で遊びまくりましたよ!めっちゃ楽しかった!
おいしいものもいっぱい食べれたし、自然の中で遊べたし、とても楽しい時間を過ごしました~。
お祭りの日以外でも、「見山の郷」にはおいしい食べ物がいっぱいありますよ♪
LINKワンコインで食べれる!de愛・ほっこり見山の郷
【住所】大阪府茨木市長谷1131
【電話】072-649-3328
【営業時間】 9:00~17:00(11月~2月 16:00)
【駐車場】無料あり
【HP】 http://miyamanosato.com/
