2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
いろんなおいしいもの、アマゴの掴み取り体験、ビンゴゲームなどを家族で楽しんできました~
sponsored link
今年は開店15周年記念収穫祭
会場では、見山の郷の商品販売、おいしいアツアツフード、ステージと小さい会場ながらも、盛りだくさんなイベントでした。3世代で楽しんでまいりました~。
ではでは、ぐる~と会場を回っていきましょう~。
今回の我が家の目的はコレ!
見山の郷の新米です!収穫祭の日から販売スタートです!
新米(5kg)1900円~
低農薬で作られたエコ米(5kg)2400円で販売されていました。※収穫祭当日は100円安い特別価格ではんばいされてましたよ~
ずらりと並んだ季節の野菜。
色んなお野菜が入って15周年記念セールで、一袋150円!
珍しいすくなかぼちゃもありました。「これデパートで高い値で売ってるで」と教えてもらい、速攻購入。どうやって料理するかわからないから、あとでググろう。
9月から販売スタートした、見山の郷×追手門学院大学コラボの茨木産の赤しそ、トマト、ゆずを使った商品。
見山ジュレ (ゆず・赤しそとあまっこ)各200円
赤しそとあまっこを食べましたが、赤しそ風味がすんごいんです。口の中がもうジューシー!
おススメです♪
アマゴつかみどり体験(焼きアマゴ1匹付き)500円
虫も触れない息子。
手づかみ無理だろうと思ってましたが、必死で追いかける追いかける。
おっちゃんの助けもあって、アマゴゲット!おおお!すごいよ!母ちゃんちょっと感動したよ!
ちなみに、終わった後はお尻びしょびしょ。
アマゴ手づかみ体験するときは、着替えもっていくのがベストですね。
茨木童子くんも登場。茨木のイベント会場にかかせない茨木童子。
我が家には、成長記録のように息子との茨木童子とのツーショット写真がいっぱい。もちろん今回も一緒にパチリ。
いばらき観光大使の庭瀬さんと迫田さんがいらっしゃいました!観光大使の方からありがたく、無料ポン菓子をいただきましたよ。
トークショー、江州音頭、おどりなど、ステージも盛り上がっております。
ちなみに最後には会場にいる全員参加のBINGOゲーム!
景品は見山の郷の新米5キロや、見山の郷のみそ、赤紫蘇ジュースなど見山の郷ならではの賞品がズラリ。
商品数が多く、当たる率高しなビンゴでした。
焼きアマゴや、見山の郷の米粉を使ったパンや、タイ焼き、その他焼きそばやフランクフルトなど、おいし~ものいっぱい。
見山の郷の米粉のパンは、もっちふわでおいしいです!
見山の郷イベント時にしか現れないというポンせんべいの試食も。
ポン菓子のせんべいバージョンですね。その場でポン!!と作ってくれました。
昆布やえび、ごま塩など種類があって、お米の味を感じる素朴な味わい。
おわりに・・・
秋の実りに感謝をする収穫祭。
おいしいものいっぱい食べれて、おいしいものいっぱい買えて・・・。
最後は会場みんなでBINGOに盛り上がり、とても楽しいイベントでした。
初・見山の郷にきた母も「来年も連れてきて~」と大満足。子供からお年寄りまで楽しめるイベントでした~!
▼普段の見山の郷はこんな感じ。コチラもどうぞ
LINKワンコインで食べれる!de愛・ほっこり見山の郷
LINK“de愛・ほっこり見山の郷”で食べた「赤しそ塩あんぱん」
【住所】大阪府茨木市大字長谷1131
【電話】(072)649-3328
【営業時間】 [3月1日~6月30日]9:00~17:00
[7月1日~10月31日]9:00~17:00但し、土・日・祝は8:00~17:00
[11月1日~2月末日]9:00~16:00
【駐車場】駐車場30台
【HP】 http://miyamanosato.org/

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03