2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
茨木市内をぷらぷら~っとしてたら、街中で見つけた小さな発見をご紹介する【ぷらっと茨木】。
今回は、レゴプログラミング教室とcafe茨木湯の2本です!
sponsored link
5月に開校 レゴプログラミング教室
上泉町あたりをぷら~っとしてたら、レゴののぼり発見!
のぼりがあった建物はこちら。
写真集をはじめ、アートやデザインの関連資料約33,000冊を所蔵する国内有数の専門図書館「大阪国際メディア図書館」です。
こちらの方で、「レゴプログラミング教室」が5月から開講されたようです!
茨木市の学校に通う小学生を対象にされています。
考え、創る、発表する が学べるそう。
チラシには・・・ブロックで創造し、ロボットを動かすプログラミング学び、作ったロボットを自分たちで撮影し発表するといった感じのようです。
楽しそう!大人の私もやってみたい!
他には、大人を対象にした、週末・平日の夜間に開講されるアートスクール(写真・映像など)もやってますよ~。
レゴプログラミング教室・アートスクールなど、
気になった方はぜひHPでチェックしてみてください。
大阪国際メディア図書館
【住所】大阪府茨木市上泉町1-15 土方ビル1F
【HP】http://medialib.jp/
cafe茨木湯が・・・
先先週ぐらいの写真になりますが・・・。
2014年をもって閉店されたcafe茨木湯が解体されていました。
まだ奥の銭湯部分がちらっと見える・・・。
ザ銭湯!な店内を生かした、レトロ感あふれる雰囲気たっぷりの珍しいカフェでした。
建物がなくなると寂しいなぁ。
cafe茨木湯は閉店してしまいましたが、現在は「ツミキ食堂」と統合されています。
LINK「ツミキ食堂」リニューアルでキッズスペースがパワーアップ!長い滑り台もアリ!
LINKキッズスペースがある「ツミキ食堂」で子供を連れてママ会ランチ。夜の「TSUMIKI」情報も。
過去の【ぷらっと茨木】【みんなのぷらっと茨木】はコチラをクリック
【みんなのぷらっと茨木】大募集
茨木をぷら~としてたら、発見したもの、気になったもの、ぜひご投稿してください♪
例えば・・・
「こんなお店オープンしてるよ!」
「こんなおもしろい看板みつけちゃった!」
「私の茨木おすすめスポット!」などなど、お待ちしております。
ハッシュタグでのご投稿もOK!
インスタ、ツイッターで、
ハッシュタグをつけて、ぷらっと茨木と投稿していただいてもOK!
投稿したけど、ずっと茨木から何もアクションが返ってこない!という場合は、直接コメントください~。
サイトから投稿する
直接、こちらの方からご投稿もいけます。
入力して、送信をポチッとお願いいたします。
※ご提供いただいた情報が必ず採用されるわけではございませんのでご了承ください。
