2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
sponsored link
おもちゃの貸し出しがあるのを知っていますか?
茨木市では、家庭と地域、人とがつながっていくことを目的に、在宅で子育てしている方で構成している子育てサークル・グループや、子育て中の親子を支援するグループにおもちゃの貸し出しを行っているそうです。
簡単にいうと、茨木市民なら団体ではなくて個人でも、おもちゃをレンタル出来ます!ということです。
例えばどんな時に?
例えば、みんなで集まって誕生日パーティーをする時など、色々なおもちゃがあれば楽しいですよね。
そんな時にこのレンタルを利用してもOKなんです!
どんなおもちゃがあるの??
どんなおもちゃがあるのか・・・一番気になるところですよね。
ということで、茨木市のHPにのっているおもちゃの写真をご紹介します。
ブロック系
木のおもちゃシリーズ
ままごとシリーズ
大型おもちゃシリーズ
布・ウレタンシリーズ
乗り物おもちゃシリーズ
楽器シリーズ
他にも、ウレタン素材のジョインマットや、表面はビニール素材で水拭きが出来るピンクマットもあります。
申込み方法
貸出日の3日前までに、おもちゃの貸出申請書に記入し、子育て支援総合センターへ提出します。
下記の簡易電子申込システムにより申請していただくこともできます。
電話、ファックス、メール、郵便でも受け付けてもらえますが、必ずセンターに予約状況を確認してから、申込書に記入して提出しましょう。
※電話での申し込みの場合、3日以内に申請書を出します。
貸出個数
1回につき原則3個以内。
ただし、参加人数が20人を超えるときは、その貸出個数を5個以内でOK。
貸出場所
自宅、集会所、公民館、コミュニティセンター、その他野外もOK!
貸出期間
3泊4日
貸出・返却
代表者等による手渡しで、各自で運搬します。
- 貸出 ・・・・ 平日(月曜日~土曜日)、午前10時~午後4時
- 返却 ・・・・ 平日(月曜日~土曜日)、午前10時~午後4時
※祝日、および12月28日から翌年1月4日までをのぞく
おもちゃの貸し出しについて詳しくは、茨木市HPの子育てサークル・グループ支援をご覧ください。
コチラも合わせてどうぞ
つどいの広場へ行こう!「ぽっぽルーム」茨木市
茨木市の一時保育事業「スマイル」をご紹介します!
子育て支援課
子育て支援総合センター
【住所】〒567-0885 大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎4階
【電話】072-624-9301
【E-mail】 kosodate_c@city.ibaraki.lg.jp
【HP】 http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/kodomoikusei/kosodate/menu/kosodateshiensogo/annai/sogocenter.html

最新記事 by きなこ (全て見る)
- 「ずっと茨木」は、2つのサイトにリニューアルオープンしました! - 2018-05-02
- 絶品級の塩ラーメン!「らーめん鱗 茨木店」 - 2017-12-28
- 2017年12月北摂イベント情報/2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-02
- 茨木市の公園へ行こう!「白川西公園」 - 2017-11-15