2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
1年近く閉鎖されていた「東駅前公園」南側の大きな木の遊具。
先日通りかかったら、新しい遊具の工事がはじまってました~!
▼過去の「東駅前公園」記事はコチラ
公園へ行こう!「東駅前公園」
sponsored link
かわいい遊具を設置中
前の木の遊具は撤去されて、なにやら、カラフルでかわいらしい遊具を設置されてました。
開放されるのは「来年1月中旬くらいかな~」とのことです。
端っこの方で少し見学させて頂きました。
なんとも貴重な体験をありがとうございます!
「こんなんなるで~」と完成図も見せていただけました。
ムシがテーマの遊具になるそうです!かわいすぎる~♪
滑り台が3つあり、幼児も遊びやすそうな遊具ですね。
カラフルな橋がかわいい。どんどん組み立てられていきます。
クレーンで上部にてんとう虫を設置。
遊具って、でっかいプラモみたいに組み立てられるんですね~。
大きな遊具の隣にある大きな円盤型のモノは
クッション性のある大きなてんとう虫なるそう。
来年1月中旬くらいに開放予定!だそうです。新しい遊具で遊べる日が楽しみですね~♪
「東駅前公園」の昔・・・
東駅前公園の昔の写真ないかな~とアルバムから引っ張り出してきました。
写真は30年ほど前ですが、北側にある砂場の横に大きな土管が2つ(?)ありました。
この上に登ったり、土管の中でままごとしたり、楽しかった~。
南側にあった、木の遊具の一部。
この上をバランスとって歩いていくのですが、
落ちた時の顔面強打の記憶は忘れられません。
こんなシンプルな遊具でも、夕方まで永遠と遊んでましたね~。
と、この2枚しかありませんでしたが、公園って本当に思い出の宝庫ですね~。
▼公園大好きな方におすすめしたい!こちらもどうぞ~
北摂の公園へ行こう!まとめ【茨木市】
おわりに・・・
茨木市内の木の遊具は、プラスチックの遊具に変わっていってるそうです。
木の遊具ばかりで育った私には、少し寂しいですが、トゲが刺さるとか、耐久が弱いとか色々デメリットがあるそうです。
今、茨木市内の各地の公園・公園のトイレが工事にはいっているそう。
公園が快適になるのは、子育て世帯にはとてもうれしいです♪
【住所】茨木市駅前1-11
幼児用遊具・砂場・滑り台・ブランコ・トイレ・水道あり。

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03