2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
JR茨木駅から東へ歩いていくとある「東駅前公園」。縦に長~い広めな公園で、桜の季節は桜いっぱいの公園になります。幼児用遊具があり、幼い子でも楽しめる公園です。
▼近くにはベビー・キッズ雑貨のお店がありますよ~。
出産祝い、プレゼント、子供のお気に入りが見つかる雑貨屋さん「tocotowa」
sponsored link
北側はこんな感じ。
さてさて、まずは北側をご紹介。小さい子向けの遊具もあり。キリンのすべり台がかわいい~。
メリーゴーラウンドのようなシーソー、これまた、かわいい~。
ブランコの座面は広め。幼い子でも安定して座れる広さ。
冬だとこんな感じですが、こちらのベンチ、夏には緑いっぱいの屋根ができて、きれいなんですよ~。
大作が作れそうな広大な砂場あります。
砂場の近くにトイレと水道があります。夏場は砂場で泥んこ遊びしている子供の姿も。
大きな滑り台もあるよ~!
南側はこんな感じ。
さてさて、南側は・・・。おおお・・・。今はさみしすぎる南側・・・。健康遊具も少ない。そしてメインのアスレチックが・・・。
南側のメイン遊具アスレチックは只今使用禁止です。去年からずっと禁止です。長いです。木部が腐って修理不能のため、撤去予定だそうです。いつ南側遊具が復活なるのでしょうか。復活の日を楽しみにしておりますよ!
おわりに・・・
昔からある「東駅前公園」。小さいころからお世話になってます!公園内の遊具は色々変わり、私が幼い頃遊んでた遊具はもうありません。当時は大きい土管がそのままドーンと置かれており、土管が印象的な公園でした。
桜の季節、お花見もおすすめな公園ですよ~。
【住所】茨木市駅前1-11
幼児用遊具・砂場・滑り台・ブランコ・トイレ・水道あり。

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03