2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
エキスポシティに今年の春、営業開始される120m超を誇る大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」。今は建設中の姿が見れます。今しか見れないこの景色、建設現場を見に行こう!(写真は12月後半に撮ってものです)
sponsored link
大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)」とは
expocityHPより
今年の春に営業スタートするREDHORSE OSAKA WHEEL(レッドホースオオサカホイール)。
日本一の高さ120m超を誇る大観覧車。シースルーのゴンドラからは大阪の街並みと夜景を一望でき、内装を特別豪華にしたゴンドラも設置するなど、従来の観覧車とは一線を画した趣向を凝らした装備で、お客様に驚きと感動を提供します。expocityHPより
ちなみに、エキスポランドにあった大観覧車「テクノスター」は高さ世界一(当時)の85mだったそうです。あれよりもかなり高い・・・。どこまで見えるのかしら。茨木市民としては、「うちの家見えるんちゃう!?」というところが気になるポイント。乗るとき双眼鏡持っていこうっと!
外観もどんどん変わっていく
建設途中の観覧車が見られるのは今だけ!この景色もガラっと変わってしまうんですね~。
近くでみえる丸見えスポット
誰でも無料で自由に近くで建設現場が見れる「まるみえスポット」があります!
観覧車が丸見えなスポットは、ポケモンミュージアム、エキスポキッチンの近くにあります。←画像クリックで大きく表示。
真上を見上げると観覧車の真ん中の所がよく見える・・・。この景色もまたどんどん変わっていくのね・・・。
こんなんなって、こんなんなって、こーんな風に出来るよ!というのが、とてもわかりやすく簡潔にかかれております。今は2番目、3番目くらいでしょうか。
どんどん建設中・・・。観覧車を建設してるってなかなか見れる機会ないもんなぁ。
おわりに・・・・
こちら、12月前半。
こちら、12月後半。撮る角度が違って違いがわかりにくいですが、どんどん建設が進んでます。観覧車がどんどん建設される姿が見れるってのは、今しか味わえない楽しみですね!ぜひ、エキスポシティに行かれた時はまるみえスポットもチェックしてみてください~!!
【住所】大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内
【駐車場】あり
【HP】 http://www.expocity-mf.com/

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03