2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
今年も2日間にわたり開催された、茨木フェスティバル。
1日目(29日)の様子がわかる記事、2017茨木フェスティバル(イバフェス)にいってきたよ!!【ちょこっとレポート】でもお伝えしましたが、2日目の様子も軽くご紹介。
sponsored link
茨木フェスティバル、30日(日)夜の様子
まず夜の駐輪場の様子。端から端まで、びっしりです。
クリエイトセンター前
29日のお昼はこんな感じでしたが・・・
夜は生バンドを楽しみながら、大人の時間。
テーブル席にもたくさんの人が。
テニスコート
子供から大人まで、みんなが夢中になって、青い光る物体を上に飛ばして遊んでいる。。。
これは何!?
青い謎の光る物体の正体が、北グラウンドで売っていました。
「ドリプター」という名前だそうです。
パチンコ(ゴム銃)のように、ゴムの力で飛ばしているっぽいのですが、よくわかりません・・。
北グラウンド
人が多くて、賑わう北グラウンド。
夜ならではの美しさが楽しめるものなど。
お祭りの定番、盆踊りの太鼓の音が心地いいです。
茨木童子の顔あてはめパネル。お昼は大活躍だったんでしょうか。。
昼間に大活躍していた、パワーパドラーは・・・
こんな感じでカラーコーンで囲われていました。
インスタグラムで話題の電球ソーダの屋台も発見。
南グラウンド
更に賑わう南グラウンド。すごい人です。
飲んだり。
食べたり。
遊んだり。
踊ったり、するのを観たり。
おわりに
人が多いですが、やはり昼に比べると涼しく、お祭りの活気も味わえる夜の部。
という感じで、また来年も楽しみですね~!

最新記事 by きなこ (全て見る)
- 「ずっと茨木」は、2つのサイトにリニューアルオープンしました! - 2018-05-02
- 絶品級の塩ラーメン!「らーめん鱗 茨木店」 - 2017-12-28
- 2017年12月北摂イベント情報/2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-02
- 茨木市の公園へ行こう!「白川西公園」 - 2017-11-15