2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
茨木市民会館ユーアイホール。1969年開館。
建物の老朽化によって46年の歴史に幕をおろしました。
茨木市民に愛された46年間。成人式、発表会・・・昔は結婚式の披露宴会場でも人気だったとか。うちの夫の両親、私の両親もここで披露宴したそうです。どんな披露宴だったのかなぁ。
今回ユーアイホール大階段前、人口台地で行われた最後のイベント12月27日に行われた「夢のあとかたづけ」に行ってきました!
sponsored link
ユーアイホールをバックに盛り上がるステージ
ユーアイホール前の大階段、人工台地でイベントは行われてました。
思い出深いユーアイホールをバックに、ダンス、ライブ、太鼓等、パフォーマンスで盛り上がります。
夕方になるにつれて、ユーアイホールの建物のライトアップが際立って、違うユーアイホールの雰囲気が。音楽がユーアイホールに響き渡り、音楽に浸りながら、ユーアイホールの思い出を思い出す。キューンってなりますね。キューンって胸が。
茨木にぎわい屋台村も登場
茨木にぎわい屋台村も登場。寒い屋外でもあったかいいばらきフードで心もカラダもあたたまる。
茨木でとれた宙いもの焼き芋を販売している「cafe場」もありました。焼き芋1g/1円。
蜜が溢れてあんま〜い。品種は紅はるかだそうです。子供が必死でぱくつきます。ひ・・一口くれよぅ!
おわりに・・・
舞台を眺めながら、この景色ももう見れないのかなぁとシンミリしてしまいました。
今回小学校からの友人と子供を連れて参加。
彼女とはここでたくさん一緒に遊び、たくさんの思い出があったので、ここなくなるんかぁ、さみしいなぁと二人で懐かしい話に盛り上がったり・・・。
最後の最後にユーアイホールでの思い出が一つ増えました。イベント関係者の皆様、最後に思い出をありがとうございます!

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03