2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
平成27年10月1日から空調機器更新、設備などの改修工事のため休館していた茨木市立中央図書館が、2月1日からリニューアルオープンしてます!
sponsored link
ますます便利に!中央図書館新サービス
こちら、リニューアル後の中央図書館。外観からは特にリニューアル感を感じませんが、便利なサービスをいろいろ始められてます!気になるサービスをちょっとピックアップ!
中央図書館に自動貸出機を設置
ICタグシステム導入により、自動貸出機で複数冊の貸出手続きを自分ですることができます。
今まで使ってた自動貸出機と一緒でしょうか。操作は簡単なので、慣れてしまえば貸出もよりスピィーディーですよー!
中央図書館1Fカウンター付近に予約受取コーナー
予約受取コーナーで予約照会機で予約照会票を受取、予約本を自分で棚からピックアップし、自動貸出機を使用して、予約資料の貸出を自分ですることができます。
対面での予約本の引き取りの時、「私この本予約してまで読みたかったんですよ~!」って宣言してるみたいで恥ずかしかったのでこのサービスうれしいです。
中央図書館フロアに案内係を配置
中央図書館入口付近に案内係の方が図書館利用についての総合的な案内をしてくれます。
膨大な数の本を、検索端末で探してもなかなか見つかりにくい!気軽に聞けるのはうれしいです!
中央図書館レファレンスコーナー・パソコン利用席に無線LAN
レファレンスコーナーの閲覧机付近にwifiコーナーを設置。持ち込んだ無線LANが使えるパソコンやスマートフォンで使用可。(時間制限あり。)
無線LANができるというのは去年の4月の広報でも載ってて、ずっと気になってました!一番ビッグなリニューアルって気がするんですが、実際どうなんでしょう。わたくし、まだ未体験です。
借りられる資料が増えてます!
全館で合わせて、図書20冊、CD・カセット合わせて8点、ビデオ4点まで貸出可能に。
なんと!今まで図書8冊だったのが20冊に!!なんと倍以上!でも借りれる期間は変わらずの15日間です。読める分だけ借りましょう!
ホームページもリニューアル!!
1月から図書館のホームページが見やすくリニューアルオープンしてます!
2000年代初期のような雰囲気あるホームページの前回に比べ、明るく、見やすく、資料検索、目的ページがわかりやすい!
そして、子供もわかりやすい「こどものページ」もあります。
茨木市立図書館HPをぜひチェックしてみてください!
おわりに・・・
我が家が普段使う図書館は、中央図書館。この4か月間図書館に遠のいてたのでリニューアルはうれしい限り!てか、開いてることがうれしい!読みたかった気になってた本、借りにいこ~!
【住所】大阪府茨木市畑田町1-51
【電話】072-627-4129
【開館時間】 火~金曜日=午前9時30分~午後8時(祝日は午後5時まで)土・日曜日、第1月曜日=午前9時30分~午後5時
【休館日】第2・3・4・5月曜日〔祝日と重なる場合は開館し、その翌々日が休館〕、年末年始、資料点検期間
【駐車場】あり(有料)
【HP】 http://www.lib.ibaraki.osaka.jp/

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03