2017/12/28
※記事掲載内容は取材時のものです。最新の情報はお店のHPなどで直接ご確認下さい
sponsored link
いろんなお店をめぐって食べ歩こう!
今年で第4回目を迎える「バルフェスタ茨木」通称「茨木バル」。
茨木市の街全体をスペインのバル街のように、色んなお店をめぐって「チョイ食べ・チョイ飲み」しながら食べ歩くというイベント。今年も3DAYS。
バルメニュー、バル参加店舗がバルフェスタ2015HPにて公開されています。!ぜひぜひチェックを~!
チケット制のイベント
このイベントはチケットがないと参加できません。
1店舗1チケット引き換えで、ワンドリンク+ワンフードが頼めます。このワンドリンクワンフードっていうのが、テンポよく色々お店まわれていいですね~。
チケットは飲食以外でも使えます!(バル参加店舗のみ)お土産に引き換えたり、癒し系・マッサージにも使えます。チケットの余る心配なし!です。
前売りがカナリお得
参加を予定されている方は前売り券のご購入を。
当日3500円5枚綴りのチケットが前売りだと3000円に!500円もお得です!
WEB前売りチケット予約開始しています!2015年9月15日~11月19日 21:00まで。
店舗での前売りチケット販売は10月下旬~11月19日を予定。
【前売りチケット販売所】
・バル参加各店舗
・いばらきバル協会事務局
(茨木市元町2-9 フレックス茨木3F)
・ハンコ・印刷のかしばらセンター
(茨木市下中条町4-15)
・JAF 関西本部・大阪支部
(大阪府茨木市中穂積2-1-5)
子供も一緒にファミリー参加も可
チケットを買ったときについてくる店舗一覧の冊子。去年は「ファミリー・お子様連れ歓迎」店舗の印がありました。たぶん今年も印ついていると思われます。時間も昼からのお店もありますし、カフェも参加してるので、ファミリーで楽しめますよ~。
おわりに・・・
過去2回参加しましたが、バルフェスタは茨木外在住の友人にも「絶対参加した方がいい!」とおすすめしてるイベントです!
茨木のお店を色々知れるし、お得だし、街全体が冊子を持ってウロウロしてる人たちに溢れ、まるで街全体がレクリエーション会場のような、とにかくもう楽しい!と友人におすすめしてます。
お酒が飲めない人でも楽しめるよう、カフェ参加店も充実しますし、もちろんソフトドリンクも各店あります!ファミリーでも楽しめるので、おすすめですよ~!
過去の様子はコチラ↓(「ずっと茨木にすんでます」より)
LINK
茨木バルフェスタ2013
バルフェスタいばらき2014!!【スタート編】
バルフェスタ2014【笹寿司】
バルフェスタ 2014 カフェワンシーン (one scene)
バルフェスタいばらき2014【割烹片桐、食彩館】
バルフェスタいばらきの得クーポンの利用期間は2月28日まで!

あーしゃん
最新記事 by あーしゃん (全て見る)
- 2018年1月北摂イベント情報 - 2017-12-31
- いばらきバルフェスタ2017レポ【サルメリアピザ29/肉バルGABUTTO/ボン・ネージュ】ぷらっと「豊丸」 - 2017-12-05
- 男の隠れ家基地風、パパも居心地のいい渋カフェ「オレンジ1970」 - 2017-11-10
- 2017年11月北摂イベント情報 - 2017-11-03